
- セルフ脱毛サロンはどうやって施術するの?
- セルフ脱毛サロンって効果ないのでは?
- セルフ脱毛サロンでVIOは施術できる?
セルフ脱毛サロンはすべて自分で施術するため、自由に照射できて料金も安いです。高いお金を払って美容脱毛を受けている人は、損している可能性も。
この記事では、セルフ脱毛サロンの効果やメリット、デメリットを解説します。記事を読めばセルフ脱毛サロンの特徴が分かり、店舗選びの選択肢が広がります。
セルフ脱毛サロンの効果は美容脱毛と同等です。脱毛範囲が自由で、料金が安いところがメリット。人に見られると恥ずかしいワキやVIOもセルフで脱毛できます。脱毛機器の操作に慣れるまで、施術に時間がかかるところがデメリットです。
脱毛サロン・クリニック名 | 料金(税込) | 脱毛部位 | 店舗数(2023年7月時点) | 脱毛方法 | 脱毛方式 | 脱毛回数 | 脱毛期間 | 保証 | 詳細 |
![]() 湘南美容クリニック | 月々3,100円〜 | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど)、部位別脱毛(顔、ワキ、VIOなど) | 全国130院以上展開(※2023年3月時点) | 医療 | 医療脱毛、医療レーザー脱毛 | 1回~ | 最短1日 | 安心保証制度(照射漏れ時の再照射) | 詳細を見る |
![]() レジーナクリニック | 月々1,400円~ | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど) | 全国22院 | 医療 | アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー(蓄熱式/熱破壊式) | 5〜8回 | 8ヶ月〜2年 | 保証制度(照射漏れ時の再照射) | 詳細を見る |
![]() フレイアクリニック | 月々1,500円~ | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど) | 全国17院 | 医療 | 蓄熱式/熱破壊式 | 5〜8回 | 1年〜1年半 | 施術保証制度 | 詳細を見る |
![]() 銀座カラー | 月々2,900円~ | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど) | 全国31店舗 | 美容 | IPL脱毛 | 6回 | 6ヶ月程度 | 医療機関との提携によるドクターサポート | 詳細を見る |
![]() ミュゼプラチナム | 100円 | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど)、部位別脱毛(顔、ワキ、VIOなど) | 全国177店舗 | 美容 | S.S.C.脱毛 | 1回~ | 最短1~3ヶ月 | 永久アフター保証 | 詳細を見る |
セルフ脱毛サロンの効果

美容脱毛や医療脱毛とセルフ脱毛サロンの効果の違いは以下のとおりです。
- 美容脱毛と同等
- 医療脱毛より低い
美容脱毛と同等
セルフ脱毛サロンの効果は美容脱毛と同等です。セルフ脱毛サロンで採用されているのは美容脱毛と同じ光(フラッシュ)だからです。
光脱毛の効果は減毛・抑毛。施術をやめれば、再び毛が生えてきます。しかし施術を続けることでツルツル肌をキープできます。
» 顔脱毛は効果ない?
家庭用脱毛器の効果は美容脱毛よりも低い
家庭用脱毛器の効果は、美容脱毛より低め。安全のため、家庭用脱毛器は出力が低く設定されているからです。脱毛サロンで受ける施術に比べると、効果を実感しにくいです。
» 顔脱毛にも効果的な家庭用脱毛器
医療脱毛より低い
セルフ脱毛サロンの効果は医療脱毛より低いです。セルフ脱毛サロンは美容脱毛と同じ光を照射する方法だからです。光脱毛のパワーは、医療脱毛のように強くありません。

医療脱毛では永久脱毛が可能ですが、セルフ脱毛サロンの施術は減毛・抑毛効果に留まります。
セルフ脱毛サロンのメリット

セルフ脱毛サロンのメリットは以下の4つです。
- 他人に体を見られない
- 施術範囲が自由
- 施術料金が安い
- 気軽に利用できる
他人に体を見られない
セルフ脱毛サロンのメリットは、他人に体を見られないところです。準備から後片付けまで、すべて自分一人でするからです。入室して鍵を閉めれば誰も入ってきません。

スタッフに体を見られることなく、ワキやVIOも安心して脱毛できます。
施術範囲が自由
セルフ脱毛サロンのメリットは、施術範囲が自由なところ。時間内に施術が終われば、どこを照射しても良いからです。セルフ脱毛サロンは時間ごとに料金が発生する場合がほとんどです。
脱毛サロンやクリニックでは、照射範囲が細かく決められています。全身脱毛であっても顔やVIOが含まれないケースは多いです。
セルフ脱毛サロンであれば、パーツの境目なく好きな部位を照射できます。
» 顔脱毛の範囲は店舗によって違う
照射できない部位もある
セルフ脱毛サロンでは、照射できない部位もあります。照射できない部位は以下のとおり。
- 目の周り
- 目に光が入ると失明の恐れがある
- 髪の毛
- 激しい痛みがある、将来後悔する恐れがある
- 鼻の穴、I・Oラインの粘膜
- 強い刺激でトラブルが発生する恐れがある
施術料金が安い
セルフ脱毛サロンのメリットは料金が安いところ。施術料金は時間制のところが多く、10~60分単位で設定されています。支払い方法は都度払いや月額払いのところがほとんどです。
セルフ脱毛サロンの料金相場は、60分が約1万円~2万円です。(サロンによって異なる)医療脱毛と美容脱毛の料金相場は以下のとおり。(個人の毛質、店舗によって変わる)
脱毛の種類 | 医療脱毛 | 美容脱毛 |
全身脱毛 (顔・VIO含む) | 5回 約23~25万円 | 6回 約14~29万円 |
セルフ脱毛サロンで全身脱毛する場合、1回60分でできると仮定します。すると施術6回で約6~12万円かかります。医療脱毛や美容脱毛と比較すると、セルフ脱毛サロンの料金はかなり安いです。
» 顔脱毛の料金相場
気軽に利用できる
セルフ脱毛サロンは気軽に利用できるのがメリットです。自分一人で脱毛できるので、人に気を使う必要がありません。完全無人の店舗やスタッフが別室にいる店舗であれば、服装やメイクを気にせず来店できます。

スタッフと話すのが面倒だったり気を使いたくなかったりする人は、セルフ脱毛サロンが最適です。
セルフ脱毛サロンのデメリット

セルフ脱毛サロンのデメリットは以下の2つです。
- 手の届かない部位は難しい
- 操作に慣れるまで施術に時間がかかる
手の届かない部位は難しい
セルフ脱毛サロンのデメリットは、手の届かない部分は施術が難しいところです。背中を自分だけで照射するのは不可能に近いです。
1室に2人まで入室できる店舗もあります。家族や友達同士で入室すれば、手の届かない部位をお互いに照射し合うことも可能です。

SELFMADEでは追加料金を支払えば、スタッフに背中のお手伝いを頼めます。
操作に慣れるまで施術に時間がかかる
セルフ脱毛サロンのデメリットは、脱毛機器の操作に慣れるまで施術に時間がかかることです。誰でも初めての機械はよく分からないものです。
セルフ脱毛サロンでは初心者でも分かるように、タッチパネル方式のマシンが採用されています。手順どおりに進めれば、初めての人でも脱毛が可能です。
店舗によっては、初回のみスタッフが丁寧に説明してくれるところもあります。
» 【部位別】脱毛の施術時間
セルフ脱毛サロンのやり方

セルフ脱毛サロンのやり方・手順は以下の5ステップです。
- マシンの消毒
- ほくろや傷を保護する
- 脱毛ジェルを塗る
- 照射
- ジェルの拭き取り・保湿
①マシンの消毒
マシンの消毒をします。マシンは直接体に当てるものなので、清潔にする必要があります。
店舗に準備されている消毒液やシートを使って、汚れを拭き取り除菌しましょう。

店舗側も定期的な清掃や除菌を行っています。
②ほくろや傷を保護する
店舗に準備してあるシールで、ほくろや傷跡を保護します。ほくろや色が濃い傷跡に照射すると、肌が強い刺激を受けるからです。
肌荒れがひどかったり日焼け後で皮膚が赤くなっていたりする場合は、施術できません。
» 日焼け肌は顔脱毛できない理由
③脱毛ジェルを塗る
照射する部位に脱毛ジェル(店舗に準備されている)を塗ります。ジェルを塗る量は、肌の上約1mmの厚さになる程度です。ジェルを塗る目的は以下の2つ。
- 光の照射から肌を守る
- 脱毛機器の滑りを良くする
前日までにシェービングする
セルフ脱毛サロンに行く前日までに、脱毛部位をシェービングしてください。シェービングしないで照射をすると、肌に強い刺激が加わりトラブルが起こるリスクがあるからです。
» 脱毛サロンのトラブル事例
シェービングするには、肌へ負担のかかりにくい電気シェーバーがおすすめです。
» 脱毛施術を受けるためのシェービング法
④照射
店舗に準備されている保護メガネをかけてください。(光から目を守るため)マシンのハンドピースを持ち、施術部位にヘッドを当ててボタンを押し照射します。
マシンの種類によっては、単発と連射を選べる場合もあります。基本的には連射の設定でOK。細かい部分を照射するときは単発モードに切り替えましょう。
⑤ジェルの拭き取り・保湿
照射が終わったら、肌についているジェルをそのままなじませます。ジェルは保湿効果があるので、施術後の乾燥を防げます。余分なジェルは拭き取りましょう。
セルフ脱毛サロンの口コミ

セルフ脱毛サロンの口コミを集めました。セルフ脱毛サロンの店舗数はまだ少ないため、口コミも少なめです。
しかし、セルフ脱毛サロンはメディアに取り上げられるなど、最近注目を集めています。今後口コミも増えていくことが予想されます。
最寄り駅の駅前にセルフ脱毛サロンがあって、妹が良いよ!と言っていたので行ってみた。
— はたけ (@hatake_mugi_) March 19, 2017
時間制限はあるけど結構安いし、時間内なら何処をどれだけやっても良い!
って事なので、時間との勝負!!と、汗だくになりながら四ヶ所くらい一気にやった。
やり方が甘いかもしれんけど私は満足だ!!!
はじめてセルフ脱毛サロン行ってきた
— まふゆ氏 (@astrast_mafuyu) February 18, 2021
ドチャクソ安く全身できたけど右腕だけやり忘れるという致命的ミスにヴォイ泣きしてる
個人的な見解ですが、
— 脱毛×静岡 (@datsumo_shi) March 23, 2022
家庭用脱毛器はケノンを持ってますが連射できず、髭にはほぼ効果なし。
広範囲の脱毛は時間がかかり過ぎて無理。
価格は安いが今はセルフ脱毛サロンなどがある為そちら行った方が安いかも。
効果も家庭用と業務用では全然違います。
セルフ脱毛サロンおすすめ3選

セルフ脱毛サロンでおすすめの店舗は以下の3つです。
サロン名 | 特徴 | 料金 | お試し | 店舗数 |
ハイジ | 完全無人、24時間営業 ※一部店舗を除く | 通い放題:月額10,800円、月2回プラン:6,500円、都度払い:1回6,000円 ※店舗によって 料金が異なる | 1人でお試し:60分1,000円、ペアでお試し:60分1,500円 | 42店舗 |
SELFMADE (セルフメイド) | スタッフが常駐 ※背中のお手伝いを頼める(有料) | 都度払い:10分5,500円~ ※2名まで入室可 | 初回体験:10分1,000円 | 18店舗 |
ONESELF (ワンセルフ) | 無人 ※スタッフは別室で管理 | 都度払い:20分3,500円~ ※2名まで入室可 | お試しプラン:20分1,000円 | 7店舗 |
セルフ脱毛サロン ハイジ
セルフ脱毛サロン ハイジは完全無人の店舗です。24時間営業なので予約が取りやすく、好きな時間に通えるのが特徴。(一部24時間営業でない店舗もあり)
ハイジが採用しているマシンはHHR方式。HHR方式とは光脱毛のIPLとSHRの良いところを取り入れたハイブリット方式。痛みが少なく、色素が薄い毛から濃い毛まで対応できます。
» IPL脱毛で顔の美肌効果を得られる理由
» 顔脱毛にSHR方式が効果的な理由
脱毛料金は、通い放題プランが月額10,800円(税込)より利用可能。(1日1回30分までの制限あり)他にも月2回プランや都度払いプランがあります。
※店舗によって料金が異なる
初めての利用に限り、1人60分1,000円(税込)でお試しできます。
セルフ脱毛サロンSELFMADE(セルフメイド)
SELFMADE(セルフメイド)は都度払いのみのセルフ脱毛サロンです。
マシンはSHR方式の連射式で1秒間に最大10連射できるもの。(全身脱毛が理論上約12分でできる)短時間で効率的に施術できるのがメリットです。
料金プランは3コースのみで分かりやすいです。(いずれも税込み価格)
10分 | 5,500円 |
30分 | 7,700円 |
50分 | 11,000円 |
1つの個室に2名まで入れて、料金は変わりません。スタッフが常駐していて、背中の照射をお手伝いしてくれるサービスもあります。(+1,100円)

初回体験が10分1,000円(税込)でできます。
セルフ脱毛サロンONESELF(ワンセルフ)
ONESELF(ワンセルフ)は無人のセルフ脱毛サロンです。(スタッフは別室で随時管理)
OPT脱毛のマシンを採用。OPT脱毛とはSHR脱毛の一種で、痛みが少なく脱毛が完了するまで早いのが特徴。ワキなら1分で脱毛が終了する高速連射方式なので、短時間で施術をすませたい人におすすめです。
» 顔脱毛にSHR方式が効果的な理由
脱毛料金は都度払いのみで、プランは3コースです。(いずれも税込み価格)
20分 | 3,500円 |
40分 | 5,500円 |
60分 | 7,500円 |
入室は2名まで可能で、料金は変わりません。
初回お試しが20分1,000円(税込)でできます。
セルフ脱毛サロンに関するQ&A

セルフ脱毛サロンに関する疑問にお答えします。
セルフ脱毛サロンは何回通ったら実感できる?
脱毛を実感できる回数の目安は以下のとおりです。
- 約4~5回:毛が薄くなったり、細くなったりする
- 約9~10回:自己処理が楽になる
- 約12回以上:ほとんどむだ毛がないツルツル肌
顔や背中などのうぶ毛は施術後の変化を感じづらいので、やや多めの回数が必要です。VIOやヒゲなどの太い毛も、毛量が少なくなるまで施術回数を重ねる必要があります。個人の毛質や施術する部位によって、何回くらい施術が必要か異なります。
セルフ脱毛サロンで使用する機械の種類は?
セルフ脱毛サロンが採用している脱毛マシンにはさまざまな種類があります。一部を紹介します。
脱毛マシン名 | 脱毛方式 | 特徴 |
BEAT FLASH | OPT方式※(1秒間に10発の高速連射) | 発毛の指令を出すバルジ領域にアプローチする、うぶ毛や細い毛が得意、タッチパネルとフットペダルで使いやすい |
LIGHENCEⅡ(ライエンス2) | OPT方式※(高速10連射)とE-light(IPL+ラジオ波)方式の両モードを搭載する | うぶ毛から剛毛まで、毛質に合わせてOPTとE-lightを使い分けられる |
SELF ONE(セルフワン) | SHR方式とIPL方式を搭載(セルフとプロモードの切替可能) | うぶ毛や日焼け肌、デリケートな肌にも対応、簡単に操作できるタッチパネル |
» BEAT FLASH(外部サイト)
» LIGHENCEⅡ(外部サイト)
» SELF ONE(外部サイト)
※OPT方式とはSHR方式の一種(発毛の指令を出すバルジ領域にダメージを与える)、E-light方式は強いエネルギーで太く濃い毛にも対応できる
セルフ脱毛サロン ハイジでは、セルフ脱毛専用に開発されたオリジナル脱毛器(HHR方式)を使用しています。HHR方式とは、IPL方式とSHR方式のいいとこ取りをしたような脱毛方式。うぶ毛から濃い毛まで対応できます。最短10日~2週間に1回の施術も可能です。
» セルフ脱毛サロン ハイジ
顔や背中などのうぶ毛を処理したい人はSHR方式・OPT方式の脱毛マシンがおすすめ。ワキやVIO、ヒゲなどの太い毛はIPL方式の脱毛マシンがおすすめです。全身脱毛する予定の人は、幅広い毛質に対応できるHHR方式の機械を採用しているセルフ脱毛サロンを選びましょう。
セルフ脱毛サロンは完全個室?
セルフ脱毛サロンには完全個室であるところと、カーテンで仕切られただけの部屋しかないところがあります。全身脱毛する場合やプライバシーを大事にしたい人は、完全個室のセルフ脱毛サロンを選びましょう。サロンを選ぶ際は、個室か否かのチェックが必要です。
セルフ脱毛サロンは無人?
セルフ脱毛サロンには無人のところと、スタッフが常駐しているところがあります。それぞれのメリットは以下のとおりです。
- 無人のサロン
- 誰にも会わずに脱毛できる
- スタッフが常駐しているサロン
- 脱毛マシンの使い方が分からないなど困ったときに頼れる
SELFMADE(セルフメイド)では、背中の照射をお手伝いしてもらえるオプションがあります。
セルフ脱毛サロンでのVIO脱毛のやり方は?
セルフ脱毛サロンでのVIO脱毛のやり方は以下の手順です。
- 脱毛する2日前~前日までにむだ毛をシェービングする
- 専用のジェルを塗る(VIOは痛みが出やすいため厚めに塗る)
- 鏡を前に置き、足を開いて座る
- 鏡の角度を調整しながら照射していく
VIOをセルフ脱毛する際は、以下2つの点に気を付けましょう。
- 粘膜への照射は避ける:粘膜のトラブルが起こる恐れがある
- 生理中は脱毛しない:皮膚が敏感になる時期のため、肌トラブルが起こりやすい
※感染のリスク防止のため、生理中のVIOへの照射は禁止しているサロンがほとんどです
カップルや友達同士でセルフ脱毛サロンに通える?
セルフ脱毛サロンでは、カップルや友達同士で入室できるところもあります。2人で入室すると、1人では照射しづらい部分も手伝ってもらえるのが嬉しいポイントです。

ペア割りなどの割引や、2人で入室しても料金が変わらないお得なサロンもあります。
セルフ脱毛サロンを利用する際の注意点

セルフ脱毛を利用する際は、以下の点に注意しましょう。
- ムダ毛処理をしておく
- 施術前に日焼け止めやクリームは塗らない
- 照射の出力は徐々に上げていく
- 生理中は避ける
- 施術後は照射部位を冷やす
- 施術後は日焼けを避ける
- 保湿をしっかり行う
ムダ毛処理をしておく
セルフ脱毛サロンを利用する際には、ムダ毛処理をしておくことが大切です。ムダ毛処理をしておかないと、以下のリスクがあります。
- 照射が毛根まで届かない
- 脱毛器は毛根に直接作用して毛の成長を抑制する効果が期待できます。ムダ毛が長い状態で施術を行うと、光が表面の毛に吸収されてしまい、毛根まで届かない恐れがあります。
- 肌が熱くなりすぎる
- ムダ毛が長いと脱毛器が肌表面の毛に反応し、肌が熱くなりすぎてしまいます。肌へのダメージや火傷のリスクが高まるため、注意が必要です。
ムダ毛処理は、施術効果を最大化し、肌へのダメージを最小限に抑えるために重要なステップです。セルフ脱毛サロンを使用する際は、事前のムダ毛処理を忘れずに行いましょう。
ムダ毛は、電気シェーバーを使用して処理するのがおすすめです。肌へのダメージが少なく、ムダ毛を効率的に処理できます。ムダ毛処理をする際に、以下を利用すると肌に負担をかけたり、施術効果を下げたりする恐れがあるため控えましょう。
- カミソリ
- 毛抜き
- 脱毛ワックス
- 除毛クリーム
施術前に日焼け止めやクリームは塗らない
脱毛前に日焼け止めやクリームは塗らないことが大切です。脱毛器の照射力を弱める可能性があります。日焼け止めやクリームが肌表面に残ると、脱毛器からの光がうまく毛根に届かず、施術の効果が低下する恐れがあります。
施術前には肌を清潔に保ち、何も塗らない状態で施術を始めるのがおすすめです。
照射の出力は徐々に上げていく
脱毛器の照射出力は徐々に上げていきましょう。急に高い出力で施術を始めると、肌に強い刺激を与え、肌トラブルを引き起こす恐れがあるからです。初めて脱毛器を使用する際には、出力を最低に設定し、肌の反応を見ながら徐々に出力を上げるのがおすすめです。
安全に施術を行うために、無理して出力を上げすぎないよう気をつけてください。
生理中は避ける
生理中は施術を避けてください。肌が敏感になりやすい生理中は、脱毛による刺激で肌トラブルを起こしやすいからです。生理中に脱毛を行うと、以下のリスクがあります。
- ピリピリ感や痛みを強く感じやすい
- 赤みが出る
- 湿疹が出る
肌トラブルを引き起こさないためにも、生理中は施術を避けましょう。
» サロンでの顔脱毛は生理中を避けるべき理由
施術後は照射部位を冷やす
脱毛後は、照射部位を冷やして肌をケアしましょう。脱毛による熱で肌が赤くなったり、腫れたりするのを防ぎます。冷たい濡れタオルなどで冷やすのがおすすめです。肌を冷やすことで、脱毛後の炎症を予防できます。
» 顔脱毛施術後に赤みが出る原因と対処法
施術後は日焼けを避ける
施術後は日焼けを避けることが大切。施術によって肌が敏感になっており、紫外線によるダメージを受けやすくなるからです。施術後の肌は紫外線によるシミや赤み、乾燥などの肌トラブルを引き起こしやすくなります。日焼け止めクリームを塗ると、肌に負担がかかるため、施術当日は以下の方法で紫外線を防止しましょう。
- 帽子をかぶる
- 日傘をさす
- アームカバーを使用する
- 外出は日が当たらない時間帯や場所を選ぶ
保湿をしっかり行う
施術後は保湿をしっかりと行いましょう。施術は肌に負担をかけるため、保湿により乾燥や肌荒れを防ぐ必要があります。施術後の肌は敏感なので、ノンアルコールや無香料の保湿剤を使用するのがおすすめです。
保湿をしっかり行うことで、施術で負担をかけた肌の乾燥を防ぎ、ダメージを軽減できます。
» 顔脱毛の施術後に保湿が重要な理由
セルフ脱毛サロンは他人に体を見られたくない人におすすめ!

セルフ脱毛サロンのメリットは以下の4つ。
- 他人に体を見られない
- 施術範囲が自由
- 施術料金が安い
- 気軽に利用できる
セルフ脱毛サロンのデメリットは以下の2つです。
- 手の届かない部位は難しい
- 操作に慣れるまで施術に時間がかかる
料金が高かったり体を見られるのが嫌だったりして、脱毛を避けてきた人にセルフ脱毛サロンはぴったりです。

セルフ脱毛サロンで、もっと気軽にツルツル肌を目指しましょう。
脱毛サロン・クリニック名 | 料金(税込) | 脱毛部位 | 店舗数(2023年7月時点) | 脱毛方法 | 脱毛方式 | 脱毛回数 | 脱毛期間 | 保証 | 詳細 |
![]() 湘南美容クリニック | 月々3,100円〜 | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど)、部位別脱毛(顔、ワキ、VIOなど) | 全国130院以上展開(※2023年3月時点) | 医療 | 医療脱毛、医療レーザー脱毛 | 1回~ | 最短1日 | 安心保証制度(照射漏れ時の再照射) | 詳細を見る |
![]() レジーナクリニック | 月々1,400円~ | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど) | 全国22院 | 医療 | アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー(蓄熱式/熱破壊式) | 5〜8回 | 8ヶ月〜2年 | 保証制度(照射漏れ時の再照射) | 詳細を見る |
![]() フレイアクリニック | 月々1,500円~ | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど) | 全国17院 | 医療 | 蓄熱式/熱破壊式 | 5〜8回 | 1年〜1年半 | 施術保証制度 | 詳細を見る |
![]() 銀座カラー | 月々2,900円~ | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど) | 全国31店舗 | 美容 | IPL脱毛 | 6回 | 6ヶ月程度 | 医療機関との提携によるドクターサポート | 詳細を見る |
![]() ミュゼプラチナム | 100円 | 全身脱毛(顔、ワキ、腕、脚、背中、VIOなど)、部位別脱毛(顔、ワキ、VIOなど) | 全国177店舗 | 美容 | S.S.C.脱毛 | 1回~ | 最短1~3ヶ月 | 永久アフター保証 | 詳細を見る |
ツルツル肌がお得に手に入る!