脱毛サロンの学割金額を公開!店舗で割引を使う前にすること3選【学生は安い】

脱毛サロンの学割金額を公開!店舗で割引を使う前にすること3選【学生は安い】
  • 学割を使ったら、脱毛料金はいくらになるの?
  • ミュゼって高校生でも通える?
  • 学割を使って安く通える脱毛サロンをおしえて!

脱毛を始めたい学生は多いです。しかし脱毛サロンの料金は非常に高額。自由になるお金が少ない学生は、脱毛したくてもできないのが現状です。
» 「実践女子大生の脱毛」に関する調査結果

この記事では、人気脱毛サロンの学割金額を紹介します。記事を読めば、学生が脱毛するために必要な金額が分かります。どの程度お小遣いを貯めたり、アルバイトで稼いだりすればいいかイメージすることが可能です。

脱毛サロンの学割金額は約5,000円~50,000円です。(店舗や脱毛プランによって異なる)脱毛範囲を決めたり支払い方法をイメージしたりしておくと、脱毛サロンを選びやすくなります。脱毛サロンをピックアップしたら、学割適用後の金額を計算してみましょう。

人気脱毛サロンの学割の金額

人気脱毛サロンの学割の金額を表にまとめました。(2022年6月9日現在)

店名学割料金学割の条件学割後の金額詳細
ストラッシュ
ストラッシュ
最大30%
OFF
学生証
生徒手帳
在学証明書
の提示
全身ライト
脱毛完了コース
が385,000円
詳細を見る

銀座カラー
最大
20,000円
OFF
学生証の提示全身2年間
脱毛し放題
医療脱毛4回付
が350,000円
詳細を見る
C3
C3
(シースリー)
20,000円
OFF
学生証の提示
※プレミアム
全身脱毛コース
のみ
プレミアム
全身脱毛が
279,870円
詳細を見る
ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム
20%OFF18歳未満
18歳の高校生
※回数コース
のみ
全身脱毛(顔除く)
6回コース
(デイプラン)
が339,360円
詳細を見る

» 脱毛サロンの選び方

ストラッシュ

ストラッシュ

ストラッシュの学割は最大30%OFF。(プランによって割引率が変わる)学生のときに契約すれば、卒業後もずっと学割価格が続きます。

全身ライト脱毛コース(顔・VIO込)の料金は、完了コースで総額550,000円。完了コースの金額を30%OFFにすると385,000円です。

約16万円も安くなります。

銀座カラー

銀座カラー

銀座カラーの学割は最大20,000円OFF。(プランによって割引率が変わる)全身2年間脱毛し放題(顔・VIO含)は総額370,000円です。(医療脱毛VIO付き4回)学割の2万円を差し引くと350,000円になります。

銀座カラーの脱毛し放題プランは、医療脱毛も受けてみたい人におすすめです。

※医療脱毛は提携クリニックでの手続きが必要

C3(シースリー)

C3

C3(シースリー)の学割価格は20,000円。学割はプレミアム全身脱毛コースのみに利用できます。

プレミアム全身脱毛コースは定価399,870円。契約締結時に10万円が割引されます。10万円割引後より2万円の学割が適用されるので、料金総額は279,870円です。

プレミアム全身脱毛コースは、顔含む全身脱毛を回数無制限で施術できるもの。

満足するまでずっと通える「永久メンテナンス保証付き」です。

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナムの学割(TEENS割)は20%OFF。(18歳未満・18歳の高校生対象)学割が使える脱毛プランは回数コースのみです。

全身脱毛(顔を含まない)6回コース(デイプラン)は通常価格424,200円。20%OFFにすると339,360円です。

ミュゼプラチナムでは各種キャンペーンやチケットとの併用が可能です。詳細はスタッフに確認してください。

ミュゼプラチナムには、学割以外にもお得なプランがあります。両ワキ+Vラインを回数無制限に脱毛できるプランを100円で受けられます。

学割プランのある医療脱毛クリニック

学割を利用できる医療脱毛クリニックもあります。

リゼクリニック
20%OFF
フレイアクリニック
最大60,000円割引
TBC東京中央美容外科
最大30,000円OFF

脱毛サロンで学割を使う前にすること

脱毛サロンで学割を使う前にすることは以下の3つです。

  • 脱毛範囲を決める
  • 支払い方法をイメージする
  • サロン脱毛と医療脱毛の違いを理解する

脱毛範囲を決める

脱毛サロンで学割を使う前に、脱毛範囲を決めましょう。施術範囲を決めることで、脱毛サロンやプランを決めやすくなるからです。

部分脱毛なら以下のプランが人気です。(学割適用外)

ワキ・Vラインの脱毛
ミュゼプラチナムの「両ワキ+Vライン完了コース100円」
ワキ・ひじ下・ひざ下の脱毛
脱毛ラボの未成年限定の都度払いプラン1回6,980円

複数の部位を脱毛するなら、全身脱毛プランの方がお得。学割が適用されるサロンも多いです。

希望する脱毛範囲を大まかに決めることで、自分に合ったサロンやプランを探しやすくなります。
» 大学生の脱毛サロンの選び方

支払い方法をイメージする

脱毛サロンで学割を使う前に、料金の支払い方法をイメージしましょう。支払い方法をイメージすると、どの程度の脱毛料金なら払えるか分かるからです。

脱毛料金の支払い方法は以下のものがあります。(サロンやプランによって異なる)

  • 現金一括払い
  • 分割払い(ローン、クレジットカード)
  • 都度払い

»【ローンなし】 脱毛サロンの都度払いとは

現金で一括払いする場合は貯金が必要です。クレジットカードやローンで支払う場合は月額を少なく設定できますが、長期間支払っていかなければなりません。継続して支払えるか考える必要があります。

どれくらいの期間で貯金できそうか、毎月どれくらいの出費なら大丈夫かシミュレーションしてみましょう。
» 大学生のバイト代で払える安い脱毛サロン

未成年は親の同意書が必要

未成年が脱毛サロンの契約をするには親権者の同意書が必要です。未成年が不利な契約やトラブルに巻き込まれるのを防ぐためです。
» 脱毛サロンのトラブル事例

未成年は親権者の同意書がないと契約できません。脱毛サロンによっては、親権者の同席を求めたり、電話で確認されたりする場合もあります。
» 未成年は親の同意書が必要

サロン脱毛と医療脱毛の違いを理解する

脱毛サロンで学割を使う前に、サロン脱毛と医療脱毛の違いを理解しましょう。サロン脱毛を始めて後悔する人が多いからです。
» 顔脱毛はしないほうがいいと言われる理由

サロン脱毛は医療脱毛に比べると効果が低め。全く効果を感じない人がいたり、脱毛完了後でも毛が生えたりする場合もあります。しかし施術を続けることでツルツル肌をキープすることは可能。

医療脱毛は効果が高いですが、痛みが強いのがデメリットです。痛みに耐えられず、医療脱毛を断念する人もいます。しかし医療脱毛は麻酔が利用可能。

痛みに弱い人は麻酔を使用すれば、苦痛を緩和した状態で施術を受けられます。

メリット・デメリットを理解して、サロン脱毛か医療脱毛を決めましょう。
» 医療脱毛とサロン脱毛の違い 

カウンセリングで分からないことを聞く

脱毛で分からないことは、サロンのカウンセリングで聞きましょう。ほとんどの店舗で、脱毛前にカウンセリングを受けるようになっています。

カウンセリングでは脱毛や施術に関する説明があり、分からないことを質問できる時間も設けてあります。心配なことや迷っていることがある場合は、スタッフに聞きましょう。
» 脱毛サロンのカウンセリングの流れ

脱毛サロンの学割を利用するときの確認事項

脱毛サロンの学割を利用するときは、以下の2つを必ず確認してください。

  • 学割を利用できるプランか
  • 脱毛料金の総額

学割を利用できるプランか

脱毛サロンの学割を利用するときは、割引できるプランか確認してください。学割が適用されない脱毛プランもあるからです。同じプラン内でも、回数によっては適用されない場合もあります。

学割を適用される範囲が公式サイトに記載されていなかったり、分かりにくかったりするケースは多いです。学割が使えると思っていたのに適用NGになった場合は、脱毛料金が変わるために困ります。

学割が適用できるか、必ずスタッフに確認しましょう。

学割は卒業後も継続か

学割は卒業後も継続するか確認しましょう。ほとんどの脱毛サロンでは、同じプランであれば卒業後も学割価格で施術を続けられます。

しかし稀に卒業後は通常料金に戻る店舗もあります。

脱毛料金の総額

脱毛サロンで学割を利用する際は、料金総額を確認してください。サイトに表示されているのは、分割払いの月額料金だったり1回分の料金だったりする可能性があるからです。

ストラッシュの全身ライト脱毛(完了)は月々12,900円と表示されています。しかし総額料金は550,000円です。

ストラッシュの学割は30%OFFなので、全身ライト脱毛の料金総額は385,000円です。月々の支払い額である12,900円が30%OFFになるわけではないので、注意してください。

希望する脱毛プランの総額を把握し、割引後はいくらになるのか計算してみましょう。

追加料金の有無も確認

追加料金の有無も確認しておくと安心です。脱毛サロンでは施術料金以外に以下の追加料金が発生する可能性があります。

  • シェービング代
  • キャンセル料
  • 診察・薬代(診察を受けた場合)
  • 麻酔代(医療脱毛のみ)

» 顔脱毛の料金相場

脱毛サロンに通えない場合の対処法

学割を利用しても脱毛料金が高く、サロンに通えない場合はセルフ脱毛がおすすめです。セルフ脱毛であれば、料金を抑えられます。

セルフ脱毛には、ワックス脱毛や家庭用脱毛器を使う方法があります。
» セルフ顔脱毛のやり方2選

学割を使ってお得に脱毛サロンへ通おう!

脱毛サロンの学割金額は約5,000円~50,000円です。(店舗や脱毛プランによって異なる)

脱毛サロンで学割を使う前にすることは以下の3つです。

  • 脱毛範囲を決める
  • 支払い方法をイメージする
  • サロン脱毛と医療脱毛の違いを理解する

学割が使える脱毛サロンやプランを見つけて、お得に施術を受けましょう。

ツルツル肌を手に入れたい人必見!