
選ばれ続けて8,790,160症例を突破した※湘南美容クリニックの医療脱毛。脱毛料金が安いことで人気を集めているクリニックです。
カウンセリング料・初診料・再診料が無料!表示価格以外は追加料金が発生しません。脱毛料金がネックになり申し込みを躊躇していた人も、申し込みやすいです。カウンセリングの利用だけでも大丈夫なので、脱毛に興味がある人はぜひ申し込んでみましょう。
無料カウンセリング受付中!
※2023年3月末現在
湘南美容クリニックの脱毛が選ばれる3つの理由

脱毛料金が安い
湘南美容クリニックは脱毛料金が安い傾向にあるのが特徴です。1回分の料金をレジーナクリニックの料金と比較しました。
クリニック | 湘南美容クリニック | レジーナクリニック |
ワキ | 500円 | 15,000円 |
女性のVIO | 9,800円 | 36,000円 |
女性の全身(顔・VIO除く) | 50,720円 | 82,000円 |
※すべて税込み価格
脱毛料金を他のクリニックと比較するとかなり安いため、お得に医療脱毛を受けられます。
剃り残しのシェービング代が10分間無料
湘南美容クリニックでは、剃り残し部分のシェービング代が10分までなら無料※。背中やうなじ、Oラインはシェービングしづらい場所なので、剃り残しが発生する可能性が高いです。しかし剃り残しても10分までなら無料でシェービングしてもらえます。自分で完璧にシェービングする自信がない人にとって、嬉しいポイントです。
※10分をオーバーするとシェービング代(1部位500円)がかかる
100院以上あるので通いやすい
湘南美容クリニックは、日本・海外に144院※を展開中!自宅や職場の近くでもクリニックを見つけやすいのがメリットです。
契約した院でなくても通えるため、転勤や引っ越しがあっても通い続けられます。予約が取れないときに、別のクリニックを予約する方法も。自分の都合に合わせて、施術するクリニックを自由に選べます。
※2023年7月20日時点
湘南美容クリニックの脱毛の概要

クリニック名 | SBC湘南美容クリニック |
料金(税込)※1回分の価格 | フェイス11,550円、両ワキ500円、VIO9,800円、手足スッキリセット40,530円、パーフェクト全身コース60,900円(詳細) |
支払方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン |
院数 | 日本・海外に144院展開(近くのクリニック)※2023年7月20日時点 |
営業時間 | 10時~23時(診療は10時~19時)土日祝日も対応※院によって異なる |
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB、電話(0120-489-100※10時~23時) |
キャンセル | 予約日の2日前の23時まで(期限を過ぎたらワキは500円、ワキ以外は3,000円がキャンセル料として必要) |
無料カウンセリング | あり |
シェービング | 剃り残し代(10分間)無料 |
問い合わせ先 | 0120-489-100(10時~23時)※土日祝日も対応 |

湘南美容クリニックでは「両ワキ脱毛が500円(税込)」「VIO脱毛が9,800円(税込)」で受けられます。
とてもリーズナブルなので、今まで費用の面で躊躇していた人も脱毛を始めやすいです。
湘南美容クリニックの脱毛の口コミ・評判

湘南美容クリニックの脱毛の口コミや評判を調査しました。良い口コミから悪い口コミまで掲載されていたので紹介します。
脇の脱毛、学生時代にミュゼ行ってたけど3回くらいやって効果もそんなわからず…当時は予約も取れにくくてやめた。
— さくらもちもち (@koyakis) August 8, 2023
その後ケノンを買って、1年以上やってたけど脇に関しては効果なく…。
出産を機に、湘南美容クリニックにこの間行ったら、まだ1回なのにまじで生えてこない。すごすぎる。
家で脱毛器使ってる人いない?
— ふ、ふぅぅぅか🍑出稼ぎ中 (@fu_fuuuuka) August 8, 2023
湘南美容外科で9回コースの脱毛完了してるんだけど普通に毛生えてくるからなんとかしたい。
家で使う用の物って効果あるのかなあ。
湘南美容外科で医療脱毛めちゃくちゃ安くなってたからカウンセリング受けて話進めてもらったわ
— 味醂@10/28ライブに絶対行きたい (@miririririn0503) August 6, 2023
移動距離更に遠くなったことだけ鬱 pic.twitter.com/IVqFNDoBAe
湘南で顔うなじ脱毛5回受けて、顔は少なくなった気がするけど、生えるから剃り必要。うなじは普通に生えてくる。
— おもち (@cat_cat555) June 18, 2023
vioは、1,2回目IPLで全然効かなかったけど、3回目に熱破壊式のを指定したらバチボコ効いた。
結局、部位と機械の種類と相性によるのかもしれない。
産毛系は蓄熱の方がいいのかなあ…? https://t.co/zU5I7kTmi2
脱毛やってよかったのだ
— とっとこ虚無太郎 (@dekaihimawari) August 4, 2023
とくにワキなんて湘南で6回2500円とかでできるし3回やったあたりから自己処理週1で良くなったのだ
脱毛って本当に効果あるの?って疑心暗鬼の人には湘南のワキ脱毛オススメしたいのだ
2500円なら出せるやろ
湘南美容クリニックを脱毛で利用する流れ

湘南美容クリニックで脱毛を受ける流れは以下の通りです。
- 予約
- ドクターカウンセリング
- カウンセラーとの面談
- 脱毛当日に来院・施術
- 帰宅
①予約
まず無料カウンセリングを予約しましょう。WEBや電話で予約できます。電話は混雑している場合があるため、WEB予約がおすすめです。
電話:0120-489-100(10時~23時)※土日祝日も対応・通話料無料
②ドクターカウンセリング
予約当日来院したら、まず問診票の記入をするよう促されます。
続いて、医師によるカウンセリングがあります。肌質・毛質などの悩みや、気になっていることを相談しましょう。初診料や診察料は無料です。
③カウンセラーとの面談
次はカウンセラーとの面談です。脱毛料金や支払方法、医師に聞けなかったことなど、気になることは何でも相談可能です。脱毛プランや料金に納得できたら契約を結びます。
カウンセリング当日に契約したい場合の持ち物
カウンセリング当日に契約する可能性が高い場合は、以下を持参してください。
- 身分証明書
- 印鑑
- 現金・クレジットカード
- 通帳・銀行印
- 通っていた脱毛サロンなどの会員証・契約書(乗り換えをする場合)
- 親権者同意書(未成年の場合)
施術は別日にするのが一般的
脱毛の施術はカウンセリングを受けた日ではなく、別の日にするのが一般的です。ただしカウンセリング当日に空きがあれば、施術を受けられる場合もあります。カウンセリングの予約をする際に、当日の施術が受けられるか確認してください。
④脱毛当日に来院・施術
施術当日に来院したら、受付をすませましょう。脱毛部位に合わせて、メイク落とし(顔脱毛の場合)や着替え(全身脱毛やVIO脱毛)などをします。
看護師による肌のチェックや、剃り残しのシェービングが行われます。剃り残しのシェービングは、10分までなら無料です。
施術中は看護師の指示に合わせて、体の向きを変えましょう。
⑤帰宅
施術後着替えや身支度を終えたら、受付で会計・予約をして終了です。
※会計は都度払いや追加料金がある場合のみ、予約はWEB・電話でも可能
湘南美容クリニックの脱毛に関するよくある質問

湘南美容クリニックの脱毛に関する疑問にお答えします。
脱毛は痛いの?
脱毛の痛みは、ゴムで弾いたような痛みと表現されることが多いです。痛みを強く感じる人がいる一方で、痛みが気にならない人もいます。痛みに弱い人は、脱毛時に麻酔を使用することをおすすめします。
» 脱毛が痛い理由
湘南美容クリニックの脱毛は効果がないの?
湘南美容クリニックの脱毛は医療レーザーを使用しているため、効果の高い傾向にある脱毛法といえます。しかし毛質や毛量、理想とする状態には個人差があるため、期待する効果が得られないと感じる人も。
脱毛は1度の施術だけでは完了しません。何度も通うことで理想に近づく施術です。根気よく通いましょう。
何回くらいの脱毛で効果があるの?
一般的に約5回の施術で脱毛を体感し、約10回の施術で自己処理が不要になることが多いです。(個人差あり)
脱毛に必要な回数は、部位によっても異なります。顔やI・Oラインは必要な施術回数が多い傾向です。
» エミナルクリニック(外部サイト)
脱毛完了までにどれくらいの期間がかかる?
脱毛が完了するまでにかかる期間は人それぞれです。毛質や毛量には個人差があるからです。部位によってもかかる期間は異なります。脱毛が完了するまでにかかる期間の目安は以下の通りです。
- 顔:約1~2年
- ワキ:約1~2年
- VIO:約1年半~2年
- 手・足:約半年~1年半
- 全身:約1~2年
医療脱毛で永久脱毛できるの?
医療脱毛にはレーザー脱毛と針脱毛があります。
レーザー脱毛は毛の元になる細胞をレーザーで破壊する脱毛法です。基本的に、破壊された細胞からは毛が生えません。ただしレーザーを照射したら、毛が全く生えなくなるというわけではありません。施術が毛の生えるタイミングに合わなかったり、打ち漏れがあったりなどのケースもあるからです。
永久脱毛の定義は、米国電気脱毛協会(AEA)によると「最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である状態」としています。
ニードル脱毛とは、毛穴に針を挿入し電気を流して脱毛する方法。むだ毛を1本1本直接処理するので、脱毛効果が高いです。ただし強い痛みがあり、処置に時間がかかることがデメリット。レーザー脱毛をしてもむだ毛が残っている場合や、白髪を脱毛したい人におすすめの脱毛法です。
» 脱毛サロンで永久脱毛できない理由
生理中でもVIO脱毛はできる?
湘南美容クリニックでは、生理中でもタンポンを使用すればVIO脱毛は可能です。ウォシュレットをすませて来院しましょう。スタッフに一言伝えておくと、万が一トラブルが起こった場合に上手く対処してもらえます。生理中はレーザーの出力を下げて照射する場合が多いです。
ただし生理中の皮膚は敏感なため痛みを強く感じたり、肌トラブルが起きやすかったりするデメリットも。予約日の2日前(23時)までならキャンセル料はかからないため、可能であれば施術日をずらしましょう。
キャンセル料はいくらかかる?
予約日の2日前の23時までならキャンセル料はかかりません。期限を過ぎると、以下のようにキャンセル料がかかります。
- ワキ脱毛:500円
- ワキ以外の脱毛:3,000円
予約は取りやすい?
クリニックによっては予約が取りづらいところもあります。一般的に土日祝日が取りづらく、平日の夕方までの時間帯なら取りやすい傾向です。予約を取るためのコツがあるので紹介します。
- LINE・X(旧Twitter)※で予約の空き状況を確認する
- 他のクリニックの空き状況もチェックする(新店舗は狙いめ)
- スケジュール調整をして、早めに予約を取る
- 希望日の2日前から前日にかけて、空きがないか電話して尋ねる
キャンセル期限である施術日前2日前後に空きが出ることもあります。どうしても予約を取りたい人は試してみてください。
※X(旧Twitter)は店舗によって提供されていない場合もあり
脱毛料金は分割払いできる?
脱毛料金は分割払いにできます。クレジットカードやメディカルローンが使用可能です。(カードの種類によっては対応できない場合もあり)
» 支払い方法について(外部サイト)
キャンペーンなどの割引はある?
キャンペーンなどで割引が適用される場合があります。
- 学割
- 脱毛全メニューが5%OFFになる
- 乗り換えトライアル
- 他のクリニックやエステサロンから乗り換える場合、対象パーツを特別料金で1回お試しできる
湘南美容クリニックのSBCポイント会員※になると、お誕生日のタイミングや友達紹介などでポイントが付与されます。1ポイント=1円で利用可能。SBCポイント会員は年会費無料です。
» SBCポイント会員制度(外部サイト)
※施術を受けることで自動的にポイントが付与される
メンズ脱毛やヒゲ脱毛はできる?
湘南美容クリニックMEN’Sでは男性の医療脱毛を受けられます。ヒゲ脱毛やVIO脱毛にも対応しています。男性で医療脱毛に興味がある人はチェックしてみてください。
» 湘南美容クリニックMEN’S(外部サイト)
脱毛前に注意すべきポイント

脱毛前に注意すべきポイントは以下の5つです。脱毛をスムーズに進めるために守りましょう。
- 肌の調子や体調を整えておく
- 脱毛部位をシェービングする
- 日焼けをしない
- 激しい運動や飲酒をしない
- 薬を飲んだり予防接種をしたりしない
肌の調子や体調を整えておく
脱毛を受ける前に、肌の調子や体調を整えましょう。肌が荒れていたりトラブルが起こっていたりすると、レーザーを照射できないからです。体調が悪いまま施術を受けると、途中で気分が悪くなる恐れも。
肌は保湿が一番重要です。化粧水や保湿液などを使用し、肌が乾燥しないようにケアしましょう。体調悪化は肌の調子に直結します。生活リズムを整えて睡眠を十分に取り、体調も整えておくことが重要です。
脱毛部位をシェービングする
施術を受ける前に、脱毛部位のむだ毛をシェービングしてください。シェービングが不十分なまま施術を受けると、レーザーの熱が肌の表面まで広がり強い刺激になるからです。
シェービングは施術を受ける2日前から前日までにするのが一般的。あまりに早すぎると施術までにむだ毛が伸びてきます。脱毛当日にシェービングすると肌に負担がかかり、施術後に皮膚トラブルが起こりやすくなる可能性も。
シェービングをする際は、電気シェーバーを使うのがおすすめ。肌への負担が少ない状態でシェービングできます。
» 完璧な施術を受けるためのシェービング法
日焼けをしない
脱毛を受ける前に日焼けをしないでください。日焼けをした肌にはレーザーを照射できません。日焼けした肌へ照射すると、さらに強い刺激を与えることになるからです。
日焼けしないように紫外線対策を徹底してください。毎日日焼け止めを塗り帽子や日傘を利用して、紫外線に晒されないように注意しましょう。
激しい運動や飲酒をしない
脱毛を受ける前に、激しい運動や飲酒をしないでください。激しい運動や飲酒は体温を上げたり、肌表面のめぐりをよくするからです。体温が高い状態で施術を受けると、皮膚トラブルが起こりやすくなります。トラブルを防ぐためにも、施術前の約12時間は激しい運動や飲酒を控えましょう。
» 脱毛の施術を受ける前日までに気をつけること
薬を飲んだり予防接種をしたりしない
脱毛を受ける前に薬を飲んだり予防接種をしたりしないでください。薬を飲んでいると思わぬトラブルが起こる恐れがあります。予防接種は万が一副反応が起こった場合、脱毛後の肌トラブルと区別がつきにくいからです。予防接種を受ける1週間から10日くらい前は、脱毛の予約を入れないようにしましょう。
» イデア美容皮膚科クリニック(外部サイト)
病院から処方された薬を飲んでいる人は、まず主治医へ医療脱毛を受けてもいいか確認してください。
» レナトゥスクリニック(外部サイト)
脱毛後に注意すべきこと
脱毛後に注意すべきことは、脱毛前に注意することとほとんど同じです。以下を確認してください。
- 日焼けをしない
- 肌トラブルが起こる原因になるため
- 肌の摩擦を避ける
- 肌への刺激になり、トラブルの原因になる
- むだ毛の自己処理をしない
- 自然に抜けるまで待つ
- 運動・飲酒をしない
- 体が温まると赤みやほてりが出現する可能性がある
- 温泉・プールに入らない
- 雑菌に晒される恐れがある
脱毛できないケース

脱毛できないケースは以下の3つです。
- 肌荒れがひどい
- 日焼けしている
- 妊娠中の人
肌荒れがひどい
肌荒れがひどい場合は脱毛を受けられません。レーザーを照射することで、肌荒れがひどくなる恐れがあるからです。脱毛が受けられない肌の状態を、カウンセリング時に確認しておくのがおすすめ。肌荒れがある人は皮膚科などで治療を受け、肌の状態が良くなってから施術を受けましょう。
ほくろ、シミ、傷跡、タトゥーがある場合
ほくろやシミ、傷跡、タトゥーがある場合は、脱毛を受けられない可能性があります。レーザー照射により、肌へ強い刺激が加わるからです。ただしクリニックによって対応は異なります。
色の薄いほくろやシミであれば、そのまま照射するケースもあります。ほくろや傷跡、タトゥーがあってもシールなどで保護すれば施術できるケースも。詳細はクリニックで確認してください。
日焼けしている
日焼けしている人はレーザー脱毛ができません。日焼け肌にレーザーを照射すると、メラニン色素が沈着した肌にもエネルギーが分散するからです。エネルギーが分散することで肌ダメージを与えたり、脱毛効果を下げたりします。
脱毛を受けている期間中は日焼けをしないように、紫外線対策を徹底することが大切です。
» 脱毛期間中の日焼けがダメな理由
妊娠中の人
妊娠中の人は脱毛を受けられません。妊娠中はホルモンバランスが大きく変化し、体や心の状態が不安定だからです。肌トラブルが起こりやすかったり痛みを感じやすかったりします。施術を受けたあとでも再度むだ毛が生えてくることもあるため非効率です。
脱毛を受けている期間中に妊娠に気がついたら、クリニックへ伝えましょう。ほとんどのクリニックでは休会などの制度が設けてあります。
もし妊娠に気づかず脱毛を受けても、施術自体が胎児に悪影響を与えることはないため心配はいりません。
» エミナルクリニック(外部サイト)
湘南美容クリニックで安く医療脱毛しよう!

選ばれ続けて8,790,160症例を突破した※湘南美容クリニックの医療脱毛。脱毛料金が安いことで人気を集めているクリニックです。
カウンセリング料・初診料・再診料が無料!表示価格以外は追加料金が発生しません。できるだけ安く脱毛を受けたい人におすすめです。
コース消化の有効期限もない(※1)ため、忙しい人でも通い続けられます。カウンセリングの利用だけでもOKなので、興味がある人は申し込んでみましょう。
無料カウンセリング受付中!
※2023年3月末現在
※1:湘南美容クリニックで脱毛治療を終了した場合はこの限りではない